交通事故・労災

  • HOME
  • 交通事故・労災

交通事故に遭ったら…

交通事故に遭った場合は、下記を参考に対処してください。

 

 

 

 

①車を安全なところへ移動させる

 

②警察へ届ける

 

③事故相手の確認

 氏名・生年月日・住所・電話番号・※携帯番号・自動車保険の会社 など

 ※携帯電話の番号は念のため、その場で掛けて確認しましょう

 

④携帯電話で写真を撮っておく

相手の車両ナンバー

・相手の車のキズ(2~3枚)

・衝突した現場の写真

⑤目撃者を確保

第三者の意見は万が一、相手方とのトラブルになった際などに効果があるため、通行人など交通事故の目撃者がいれば、その証言をメモしましょう。 また、氏名や連絡先を聞いておき、必要ならば証人になってもらうよう、依頼しておきましょう。

⑥自分でも記録

記憶は薄れることがあるため、できるなら事故直後の記憶が鮮明なうちに、現場の見取り図や事故の経過、写真などの記録を残しておくことも重要です。記録は賠償交渉終了時までのこしておけば安心でしょう。

⑦医師の診断

その場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。迅速に整形外科で医師の診断を受けましょう。そして、痛みや違和感のある部位は全て診察してもらいましょう。治療費を支払った場合、領収書は必ず保管しておきましょう。

⑧その他

・事故直後に示談の話はしないように

・加害者からの報告は義務ですが、被害者が届け出ることも必要です。(とくにケガを負った場合は「人身扱い」の届出が重要です。)

※お客様自身に病院の選択権を与えられておりますので、 接骨院での施術も受けられます。
※病院に通院している患者様も、 接骨院に変更することができます。 併用も可能です。

補償内容

  • 慰謝料(国の規定額)
  • 交通費(自動車の場合はガソリン代:15円×走行距離[km]/電車・バス料金)
  • タクシー代
  • 入院雑費(1日当たり1,100円)
  • 休業補償(主婦も家事仕事で補償)
  • 眼鏡・コンタクト・義足など
  • 治療費
  • 文書料
  • 自動車修理代
  • レンタカー代金など(任意保険から)

交通事故に遭いましたら、すぐにご連絡ください。

当院では「健康保険」での施術以外に、「交通事故」「労災」「スポーツ保険」などを取り扱っております。

労災

通勤時や業務中の負傷は労災保険適用となります

当院では、症状により柔道整復術にて労災の様々な症状に対応しております。
労災保険治療の場合、治療費は全額支給となり、窓口負担はありません。
ただし、骨折や脱臼などの重度外傷の場合は、レントゲン検査による医師の同意が必要となりますので、あらかじめ整形外科の受診をお願いいたします。

労災保険を使用する方へ

  1. 通勤や仕事中に発生した負傷は、勤務先に必ず報告してください。
  2. 勤務先から労災請求書(病院用ではなく柔道整復師用)の証明をもらい、当院に持参してください。
    勤務先が柔道整復師用の労災請求書をお持ちでない場合は、当院にて請求書を準備いたします。
  3. 病院から接骨院へ変更する場合は、柔道整復師用の労災請求書が新たに必要となります。
    また、病院でどこの部分を診てもらっていたのかをお知らせいただくと、当院での施術がスムーズに行えます。